【毎日ジトジト寝苦しい】暑い夏にぐっすり眠るテクニックとは?
スポンサーリンク
今年も暑い暑い夏がやってきました。
湿度が多い日が続き、ベッドや布団に入っても朝までぐっすり眠れないという方も多いのではないでしょうか?かくいう私も蒸し暑さで熟睡できず、ひと晩に何回も目が覚めて困っています。
最近は睡眠負債という言葉も定着し、夜イイ睡眠をたっぷりとることが元気に生きるための必須条件になっています。ジメジメした季節を軽やかに過ごすための快眠テクニックを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
これさえマスターすればグッスリ、快眠のポイント
ぐっすり眠るためにはいくつかのコツがあります。少し目線を変えるだけで、スヤスヤできる環境に自然と整えることができますよ。
エアコンで壁を冷やしておく
熱帯夜が続くと、扇風機だけでは寝苦しく感じることがあります。そんなときに大活躍してくれるのがエアコンです。
エアコンは設定温度が自分で自由に調整できるため「一体どんなタイミングで付けたらよいのか分からない」という方も多くいます。
眠るときにタイマー設定をしてしまうと、タイマーが切れた瞬間モウレツな暑さを感じて途中で目覚めてしまうためNG。
ぐっすり眠りたいときはタイマーは使わない方がおすすめです。
おすすめは眠る前に、25度くらいの低温で一気に部屋中をクールダウンさせ、眠る直前に28度に一度上げておく…という方法。
実は部屋の中にたまっている熱は「家の壁が温まっていることにより暑いと感じること」が多いもの。
一度エアコンの温度を25度まで下げ強風で風を送ることによって、効率よく壁や天井を冷やすことができます。
寝ている間は体の体温はぐんぐん下がっていくため、できれば28度くらいのエコ設定にして朝まで眠るのが最適。
直前まで25度の温度に冷やしているため、28度でも意外に暑いと感じないものです。
扇風機とのダブルづかいで、さらにヒンヤリ
エアコンだけでは寝苦しさを感じるときは、扇風機のダブルづかいがおすすめです。
扇風機はそよ風のように体を優しく冷やしてくれますが、使いすぎると就寝中に体が冷えてしまい寝冷えの原因になることもあります。
扇風機は「空気の流れを変えるためのアイテム」と捉えて上手に活用することが大切です。
強風だと強すぎるため、中や弱に設定して「扇風機は壁にあてて」使います。
扇風機で壁側に空気の流れを作ることによって、滞っていた空気の流れにリズムが生まれ涼しいと感じるようになります。弱設定であれば体へのダメージも低いので、朝までぐっすり眠れます。
話題の「水だし緑茶」を飲む
近頃、緑茶の茶葉を水で淹れた水出し緑茶が流行っています。
一般的な緑茶はお湯で淹れるため、カフェインが濃く出て眠れないもとになります。その点水で淹れた緑茶は、カフェインの量がとても少ないため、眠る前の快眠ドリンク代わりになってくれます。
また水で淹れることによって、旨み成分テアニンの量が増えるため甘みやまろみがアップして美味しく感じられます。
汗がどんどん流れる夏場は、ホットな緑茶よりクールな水出し緑茶の方があっさり飲めるもの。氷を入れると火照った体が冷え、寝つきもとても良くなります。
頭寒足熱を心がける
昔から言われている健康の秘訣、頭寒足熱。
この習慣は眠るときにも、当てはめることができます。
体が火照って眠れないときは、脳みその温度もアップしています。
脳みそがヒートアップして熱がこもっていると、体内の温度もなかなか冷めず上手く眠ることができません。
こんなときは氷枕やジェル枕を利用して、頭部を冷やしてあげるようにしてみましょう。脳が冷やされると、不思議と眠気もやってきます。
また暑い季節には足もとに何もかけないで眠る人が多いのですが、これは快眠の観点からいうとNG。
眠れないときほど頭は冷やし、足元は温めてあげる方が眠りにつくのが早くなります。
ネグリジェやスカートタイプのパジャマは、裾がめくれてしまい足元が冷えてしまうこともあります。
コットンや麻素材の足まわりが隠れるパジャマを着ると、足元の冷えを感じずにぐっすり眠りにつけます。
まとめ
夜ぐっすり眠れるようになると、翌朝の目覚めもスッキリして家事や仕事がスムーズにはかどります。
快眠のコツはエアコンで壁を冷やしてあげること、タイマー設定は使わないこと、頭寒足熱に心がけることの3点です。
カフェインの少ない緑茶も、快眠にひと役かってくれます。あなたなりの方法を見つけて、イイ睡眠をとってみてくださいね。