なんでとうもろこしやねん

とうもろこしと何の関係もない、ちょっとだけ役に立つ雑記ブログです。

ノエビアスタジアム神戸へのアクセスは何を使うべきか

スポンサーリンク

今回の記事は、ノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場)のアクセス方法についてです。

ノエビアスタジアム神戸といえば、Jリーグの人気チーム、ヴィッセル神戸の本拠地として有名で、地下鉄やJR、バスなど様々なアクセス方法があります。

では、これらのアクセス方法の中でどの方法が一番おすすめなのでしょうか?

その答えを、とある理由で相当な回数ノエスタに行ったことがある私が紹介します。

ただし、JR和田岬線については運行時間がラッシュ時のみで本数も少ないため、選択肢から除外します。

f:id:shunsuke2000:20200430011606j:plain

ノエスタへのアクセス方法

ノエビアスタジアム神戸の最寄り駅は神戸市営地下鉄海岸線、御崎公園駅(2番出口)ですが、海岸線は建設費削減のために通常の地下鉄より小さな車両と短い編成で運行されており、サッカー開催時には非常に混雑します。

そこで、以下ではおすすめのアクセス方法を観客数の多い場合と少ない場合の2パターンで分けてみました。

比較的観客の少ない試合のとき

天皇杯やACL、INAC神戸の試合など、比較的観客の少ないことが予想される試合では、行きも帰りも神戸市営地下鉄海岸線、御崎公園駅(和田岬駅でも○)からのアクセスがおすすめです。

キャパの少ない地下鉄ですが、イベント開催時には臨時列車の運行や女性専用車両の解除などが行われることが多く、比較的観客の少ない試合では試合終了後に一時的な混雑はあれどそれほど乗車に時間はかかりません。

駅とスタジアムの公道も比較的スムーズに流れていきます。

ただし、御崎公園駅は阪神電車の甲子園駅のように券売機が大量にあるわけではないので、切符を利用される方はあらかじめ帰りの切符も買っておくと良いでしょう。

大阪方面から来られる方は神戸駅(ハーバーランド駅)乗り換え、姫路方面から来られる方は新長田駅乗り換えで地下鉄に乗車できます。

比較的観客の多い試合のとき

土日祝に開催される試合や好カード、日本代表戦などの比較的多くの観客が訪れると予想される試合では、行きは最寄りの地下鉄御崎公園駅(和田岬駅でも○)から、帰りは徒歩20分ほどかけてJR兵庫駅(阪神・阪急・山陽利用の方は大開駅)から乗車することをおすすめします。

というのも、サッカーの試合では、試合3時間前にスタジアムに来る人もいればキックオフ直前に来る人もいるなど、行きは乗車時間帯が比較的分散しており、キャパの少ない地下鉄でも特に乗車に苦労するということはありません。

ですが、試合終了後は訳が違います。

多い試合では3万人近くの人が一斉にスタジアムから動き出し大混雑となる上、地下鉄での雑踏事故防止として御崎公園駅方面への出口では退場規制がかけられるため、スタジアムを出てから地下鉄に乗るまでに1時間以上かかるということもザラです。

そのため、JR沿線から来られる方は20分歩いてでもJR兵庫駅(阪急・阪神・山陽利用の方は大開駅)から電車に乗ったほうが時間も早いことが多く、混雑もなく快適です。

また、土日祝に開催されるヴィッセル神戸戦時は、試合終了後にスタジアム東(笠松7丁目バス停)からJR兵庫駅直行臨時バスが運行されるため、歩きたくない方はこちらを利用すると良いでしょう。

ただし、スタジアム南側の出口は地下鉄御崎公園駅方面専用となるので、徒歩・バスを問わず、JR兵庫駅へ向かう方はスタジアム東側の出口を利用してください。

また、地下鉄輸送最大化を図るため、帰りは地下鉄和田岬駅の利が用できなくなるのでご注意を。

まとめ

ノエビアスタジアム神戸は地下鉄の駅から近い優良スタジアムですが、肝心の地下鉄は建設費との兼ね合いから車両が小さく・短く作られているため、観客数の多い試合では注意が必要です。

あらかじめ試合中にスタジアムの埋まり具合を見ておき、帰りの交通手段を考えておきましょう。

※メインスタンド上段が開放されているか否かは1つの目安となります。

また、再度とはなりますが、退場規制実施時に兵庫駅を目指される方(バス・徒歩共に)は、南側出口ではなく東側出口を利用するようにしてください。