なんでとうもろこしやねん

とうもろこしと何の関係もない、ちょっとだけ役に立つ雑記ブログです。

【はてなブログ】カスタムURLを後から設定してはいけない理由

スポンサーリンク

はてなブログで、投稿の際にカスタムURLの設定を忘れた。

そもそもカスタムURLの存在を知らなくて設定していなかった。

これらは、はてなブログをやっていく上で有りがちなミスです。

実際、私もブログをはじめて2週間経ってからカスタムURLの存在に気づき、すべての記事にカスタムURLを設定した直したのですが、その時の体験をもとに、カスタムURLは後から設定し直さない方が良い理由を語ります。


カスタムURLって?


通常、はてなブログの各記事のURLは

  • ・○○○.hatenablog.jp/entry/日付(区切りあり)/数字
  • ・○○○ .hatenablog.jp/entry/日付/記事のタイトル
  • ・○○○.hatenablog.jp/entry/日付(区切りなし)/数字

のいづれかになっています。(設定でこの3つの中から選ぶことができます)

しかし、この3つのURLではSEO上不利な点があったり、URLを見ただけでは何の記事か分からなかったりするというデメリットがあります。

そこで、はてなブログではhatenablog.jp/entry/より後ろのURLを各記事ごとに自ら設定できるという機能があります。

f:id:shunsuke2000:20181106205233j:plain

f:id:shunsuke2000:20180102035907j:plain

そして、その機能を使って自ら設定するURLのことをカスタムURLといいます。

後からカスタムURLに変更しない方が良い

設定することで、非常にメリットのあるカスタムURLですが、1度投稿した記事を後からカスタムURLに変更しない方が良い理由は次の通りです。

検索結果に反映されるまでに時間を要する

理由はただこれだけです。しかし、この1つが重要なのです。

通常、ブログ記事のURLをカスタムURLに変更しても、検索結果に反映されるまではおよそ1週間かかります。

つまり、その間は前のURLの状態で検索結果に表示されてしまい、クリックしてもエラーの状態が続いてしまいます。

f:id:shunsuke2000:20180102173631j:plain

もちろん、こんな状態が続くとGoogleからの評価も落ちてしまい、SEO的にもあまりよろしくありません。

また、カスタムURLが検索結果に反映されてからも、元の検索順位に戻る保証はありません。

そのため、ブログのアクセス数が非常に少なくなる可能性があります。(実際、当ブログも多くの記事で検索順位が下がり、アクセス数が非常に少なくなりました。)

そうした理由から、私は後からカスタムURLに変更することをおすすめしないのです。


まとめ

カスタムURLの存在を知らなかった、カスタムURLを設定し忘れたという方は、既に投稿してしまった記事については既存のURLのままにしておき、次回からカスタムURLを設定して投稿することをおすすめします。

過去の記事に遡ってカスタムURLを設定することは、決しておすすめできません。